 |
 |
キットに含まれているもの
・レーザーカット加工済み木部材料
・バルサプランク材
・ベニヤ製コントロールホーン
・リンケージ用ピアノ線
・プッシュロッドガイドパイプ
・図面(日本語組立説明付き) |
機体諸元
・全長 798mm
・全幅 1240mm
・主翼面積 18.7dm2
・飛行重量 240〜270g
・コントロール RD、EV、ESC |
※この機体はバルサ製組み立てキットです。
※製作には技術や経験を必要とする部分が多くあります。
※写真の機体はキットを組み立て、フィルムを貼って仕上げた例です。
※フィルムや接着剤はキットに入っていません。
※キットの内容、デザイン、構造等は予告無く変更する場合があります。 |
 |
 |
パーツを組み立てた生地完成状態の機体。
このあとフィルムを貼って仕上げます。 |
主翼は上面プランクのないシンプルな構造となっていますので、短時間に組み上げることが可能です。 |
 |
 |
正確にレーザーカットされた部品を組み立てることにより、設計通りの翼型を再現しやすくなっています。 |
キャノピーは胴体と一体に整形後、レーザーカットの切取りラインより切り離す工法。胴体ラインとピッタリと合ったキャノピーが出来上がります。 |
 |
キャノピーの固定方法は、輪ゴムをフックに引っかけるだけでシンプルです。 |
 |
 |
アポロモーターはスピンナーの中にモーターを組み込んだものです。胴体の中にはモーターが一切出て来ません。 |
アポロモーターを使用することでメカ室は余裕たっぷり。 |
 |
 |
四角い胴体は、製作が容易です。水平尾翼と垂直尾翼がある標準的な尾翼形式の採用は初心者に難しいミキシングを使う必要がありません。 |
リンケージ用ピアノ線、ガイドパイプ、コントロールホーンとキーパーもキットに付属。ヒンジはヒンジテープを使用すれば簡単に行えます。 |